代表の独り言– category –
-
ある日の成年後見人Part3
先日、私が担当している被補助人様が亡くなりました。 月に一回、施設にお邪魔して、たわいもない話をして帰ってくるのですが、先月お伺いしたときは、お元気で、昔の写真を見ながら、「この人は私の彼氏」など、楽しいお話を聞かせていただいていただけに... -
ある日の成年後見人Part2(デジタル遺品整理)
今日は、今、受任している後見業務のお話です。 被後見人さまは、すでにご主人を亡くし、その後、ご長男も亡くなりました。 そのため、被後見人のあらゆる法的手続きが滞ったため、後見人選任に至りました。 ご長男が亡くなったのが昨年3月で、私が後見人... -
世界一のあすなろクリスマスツリーを見てきました
先日、神戸メリケンパークに巨大アスナロの木で世界一のクリスマスツリーを立てるというビッグなニュースのお話をしました。 ついに先週末、私も実際、生のツリーを見に行ってきました。 当日はすこし薄曇りの天気でしたが、ライトアップ前の木も見... -
ある日の成年後見人
先日、私が成年後見人を受任している成年被後見人の方がお世話になっているグループホームを訪問してきました。 その方は、9月までは市営住宅で独居していたのですが、認知症状が進み、独居が難しくなってきたので、担当のケアマネージャーさんと施設入所... -
神戸メリケンパークに世界一のクリスマスツリー(あすなろの木)
神戸メリケンパークに巨大アスナロの木で世界一のクリスマスツリーを立てるというビッグなニュースが飛び込んできました。 神戸しかもメリケンパークは、私のかつての職場。 しかもあすなろの木でなんて。 なんて、なんて、素晴らしいのでしょう!! (写... -
ワインセミナー
先日ワインが大好きだというお話をしました。 私は今、月に1回、三宮で開催されるワインセミナーに参加しています。 セミナーと言ってもそんな堅苦しいものではなく、ワインショップのカウンターで立ち飲みしながら、... -
誠佛保育園(せいぶつほいくえん)
先日母校の小学校のお話をしました。 今日はさらにさかのぼって保育園のお話です。 私はなんと1歳の時から保育園に預けられていました。なので、卒園時は最古参(?)です。 で、その通った保育園がまだあるのです。小学校から少し南東方向に。 これって... -
シャトー・マルゴー「マダム、薔薇の香りがしませんか」
私はワインが大好きです。もちろんワイン以外もお酒は好きです。 そんなに強いわけではありませんが。 そういうわけで少しワインのお話をさせていただきますね。 最近はあまり読まなくなりましたが、昔はいろんなワインの本を読みました。その中でも一番の... -
ゴルフの「ウッド」の話
私はゴルフが大好きです。(まだまだうまくないけど) だから時々、ゴルフの話をさせてくださいね。 さて、なぜ「ウッド」というのか? ゴルフで、それなりに距離を飛ばしたいときは、ドライバーを筆頭にフェアウェイウッドを使用しますよね。これらのクラ... -
成徳小学校
事務所のすこし南にあるのが成徳小学校です。はい、私の母校です。うん十年前だけど。 今の校舎は震災後に建替えられた新しい校舎。 震災後の建替え前に、昔の同級生と恩師とで校舎に入ったことがあって、とても懐かしかったけど、一番びっくりしたのが、...
12